今、ワムネットの福祉用具情報「福祉Biz」に無料で企業情報を掲載できる。
迷わず登録しよう!
ワムネット自身が実施したアンケートからの抜粋であるが、
●ワムネット利用者の57%が、福祉施設・医療機関・介護事業所の職員
●仕事目的でのワムネット利用が91.6%
●比較的近い地域の施設を探す際の利用が34.6%
●月に数回利用するが45%
●行政から紹介されて利用が50.5%
●新たに掲載して欲しい情報で”福祉用具全般”の希望が25%
●民間企業との取引する際に重視する点で”会社の信頼性”が51.7%
●民間企業との取引で経験したトラブルで”業者を選定する情報が少ない”が31.4%
これらは、いずれもアンケート項目の1位ばかりである。
これらからすると、
行政から薦められるワムネットで、信頼できる民間企業(それも福祉用具業者)の情報を知りたい!
という事になる。やはり、ここは迷わず登録しよう。
他にも、注目すべきアンケート結果を二つ紹介しよう。
●ワムネット利用時の接続形態で、1位は光ファイバーの38.9%、2位はADSLの34.5%
「職場からのアクセスが大半であると考えると、まだまだADSL接続が多い事に驚いた。インターネット利用を前提としたASP型介護ソフトにとってADSLは厳しい環境の筈であり、光への変更とタイアップしてのソフト営業が有力ではないだろうか」
●メールマガジンの配信を利用したい、56.7%
「ワムネットに対しては積極的に受身での情報受信を希望しているという事になる。迷惑メールが氾濫し少しでも受信メールを減らしたい昨今、この結果はワムネットにとってはうれしい限りだろう」
Δ
0 件のコメント:
コメントを投稿